2017/12/24

湯河原と城ヶ崎


12/23 湯河原幕岩 桃源郷/希望峰
フック船長 5.10a O.S.

とけいワニ 5.10c 3try R.P.

コンケスタドール 5.12a 3try
 やっぱり苦手だが、2ピンまではムーブが出来たので最後の方解決したい。

12/24 城ヶ崎 あかねの浜
砂時計 5.7 O.S.
 クリフのHPで復活したとかあったので登ってみた。右に左に行くので回収が大変。フォロー回収がベター。

広目天上 5.11ab 2try R.P.
 出だしの薄被りの甘いフィンガーが登れずエイド。足ジャムだと思ったら2便目であっさり登れてしまったのでそのままR.P.した。
 紫 緑 灰#4スリング 灰 青スリング 黄スリング 緑


2017/12/17

スパイダーマン R.P.

2017/12/16 湯河原幕岩 正面壁
ペーパードール 5.8 O.S.
 初めてかと思いきや登ったことがあるみたい。前に登ったと思ってたポニーテールは右側からスタートし、核心の真ん中を登りまた右側のチムニーに戻る。ボルト打ちすぎでしょう。
馬が踊る 5.10a 2P O.S./F.L.
 2P目が目当てで登った。1P目はアプローチなのでカウントしなくてもいいかもしれない。
スパイダーマン 5.12a 3try R.P.

 前回苦労したのでムーブバラしからと思っていたがあっさり解決してしまったので繋いで登った。最後の方は冷えに冷えて靴が乗らなくなってしまっていた。

2017/12/17 城ヶ崎 こばい
こばいチムニー 5.10a 2try R.P.
砂時計 5.10b F.L.

サクッと片付けて10dに取り付こうと思いきや意外と難しい。

2017/12/10

湯河原と城ヶ崎

12/9 湯河原幕岩
与作岩
ファーストスポーツチャイルド 5.9 O.S.

まずい生姜焼 5.10a O.S.
 上記ルートは合ってるか自信がない。ファーストスポーツチャイルドは下部が自然に帰って来ており少々ビビる。
正面壁
スパイダーマン 5.12a 2try
 待ち人もあって結局抜けられず。レストしやすいのでムーブが整理できればいけるかも。
ロングラン 5.10d 1try
 危険。

12/10 城ヶ崎 門脇崎 灯台下南面
またここ。
ナボナ 5.8 再登
 体が温まってないのか2度落ちたが、下部はアプローチなので再登にカウント。
ストマック 5.9 R.P.
 ムーブが解決できてないので行けるかなと思いきやあっさり。

グッドハート 5.10a R.P.
 一撃。フェイスっぽい。
ストマック 5.9 再登
 靴を変えて再登を狙うも乗り込めずフォールしそうになる。やっぱり靴は関係するのか。
ナボナ 5.8 再登x2
 登り返しで、荷物を背負って二往復。

2017/12/03

天王岩と城ヶ崎


2017/12/02
天王岩
無名 5.8 再登
勉太郎音頭 5.10bc 再登
金竹小 5.12a 1try
 抜けられず
ジョローグモ 5.11bc 1try
 これも抜けられず
クラックジョイ 5.9 再登x2
 回収のためにクラックジョイの終了点から金竹小の終了点までトラバースしてジョローグモのも回収。さらにクラックジョイを登り直してクラックジョイのヌンチャクを回収した。

2017/12/03
グッドハート 5.10a TR

ナボナ 5.8 O.S.
 8にしてはちょっと辛いかも。
 青 青 紫?

ストマック 5.9 3try
 ワイドだった。最後はまったくプロテクションが取れない。極小ナッツがあれば行けたかも。
 紫 黄小 青 緑? 赤小 黄小? 紫

ストマックのフォールでエイリアンのカムが壊れました。とりあえず石井やカモシカに持っていけばいいんですかね。。。
フォールのショックでワイヤーがブッ飛んだようです。

2017/11/26

エスパー R.P.


11/25 天王岩
つゆしらず 5.9 O.S.
ヒトリシズカ5.8 O.S.
ミンミン 5.10d 再登
エスパー 5.12ab 2try R.P.
イカル 5.10a O.S.
 ボルトはなかった。

11/26 城山・南壁
エキスカーション 5.10c
 トポを携行せず突っ込んだらボルト多すぎてよくわからないまま登りきった。すぐ終わるだろうと思ったらまだあるのかよて感じでとても長いルートだった。
アミーゴス 5.9 フォロー



2017/11/19

天王岩

サンコウチョウ 5.10a O.S.
 左に巻くとイルカらしいのだがよくわからない。
洟垂れ小僧 5.10cd 2try R.P.
エスパー 5.12ab 4try
 HPをガリガリ削られる。十二分に休んでトライしないとダメそう。



2017/11/12

天王岩と湯川


2017/11/11
亀の子束子 5.10a O.S.
蜃気楼 5.10b 再登
カイーノ 5.11a O.S.
始祖鳥 5.11ab 2try R.P.
 ムーブが楽しい。オススメ。
八月革命 5.11b 2try R.P.

やっぱり12再開するかー。

2017/11/12
台湾坊主 5.9 O.S.
北風小僧 5.9 O.S.
草餅 5.9 O.S.
サイコキネシス 5.10d 1try

2017/11/05

天王岩

中一日で天王岩。
うーん。2日目はクラックでも良かったかも。

2017/11/03
⑤不明(蝉時雨右) 5.8? O.S.
③蝉時雨?不明(蝉時雨左) 5.10b O.S.
②涅槃の風 5.10b 再登
ステルス 5.12b 2try
ドロボーカササギ 5.11a 2try

2017/11/05
①涅槃の左 5.10a? O.S.
蜃気楼 5.10b 2try R.P.
ドロボーカササギ 5.11a 2try R.P.
冥土の土産 5.10d O.S.
ウォーミングアップ 5.11a O.S.



2017/10/09

小川山

雨後で乾きが期待出来るのは小川山か瑞牆ぐらいなものだろうと。

10/8
八幡沢左岸スラブ
トムといっしょVar 5.10b F.L.
ブラック&ホワイト 5.10b 2try R.P.
バストイレ付き 5.10c TR 3try R.P.
 ボルトが古くてリードは不可と思われる。ムーブは面白い。
 ‎
10/9
スラブ状岩壁
小川山ショートストーリー  5.9 O.S. 再登
かわいい女 5.8 F.L.
オーウェンのために祈りを 5.10c 2try R.P.
風と共に去りぬ 5.11ab
 5.10c 1try
 5.10a フォロー
 5.9 O.S.

2017/10/01

小川山

八幡沢左岸スラブ
ピンチ 5.10c 1try
トムといっしょ 5.10a 再登
ブラック&ホワイト 5.10b 1try
ピンチ 5.10c 3try R.P.

2017/07/29

河又の雷岩

行ってみたかった、河又の雷岩へ。

しかし体調不調で眠いということで岩場を見つけるなり仮眠。

若葉 5.9 O.S.
レンコン畑 5.10a 1try

あまりにもシケシケでヌメりすぎるので敗退を決意。引きあげる。

ちなみにアクセス問題があるそうです。


2017/07/22

カサメリ

なかなかやる機会のなかった金のわらじを。前に触ったときに抜けられず敗退した辛い過去があります。

青龍 5.10b 2try R.P.
 アップで。レイバックが悪い。登り直してR.P.

金のわらじ 5.12a 3try
 まずマスターからヌンチャクは8本。
 やっぱり核心でムーブを起こすのが難しい。降らないと賭けてヌンチャク残してもらうも土砂降りで3便目はエイドで回収便。

2017/07/16

五月の雪とスターマン


7/15
小指岩
五月の雪 5.10c 4try R.P.
出だしが難しい…サクッと終わらして本気のラインをやるつもりが…トライできず。

7/16
シューティングスター・スパイヤー。エリア名や岩の名前ははこれでいいのか?
スターマン 5.12a 5~9P
新版関東の岩場でオススメされていた5ピッチ目から登ることにし、藐姑射岩に荷物をデポしてアプローチをかけたが、道が不明瞭でケルンを頼りに迷いながらも到着。10分のところを1時間もかけてしまった。

5P目 5.10A フォロー
スラブ。

6P目 5.11C 2try
カンテかと思いきや、普通に右側をフェイスで登る。最後のルートファインディングが難しかった。これを一発で見つけれればR.P.だったのに。

7P目 5.12A 1try
遠いガバが取りに行けず、諦めてエイド。この核心さえクリアすればあとは簡単。

8P目も行きたかったがアプローチが分からず断念。どうもクライムダウンするらしい。

とりあえずアプローチであるが、ケルンを探しながら歩くしかない。倒木や木枝、涸れた沢を詰めることから道は不明瞭です。

とりあえずカモシカ登山道を道なりに歩いて藐姑射岩に着いたら、登山道から外れ、岩を右手に歩く。この途中に真の1P目があると思います(未発見)

すぐ涸れ沢に出るので沢に出ずに右手の踏み跡を登っていくとケルンが見つかる。

写真に撮っていないが途中に顕著なケルンがあるがそっちより右に行ってはいけない。基本的に左。

やがて現れる障壁。トポにある二股とはこれのことと思われる。左に行くとコケがこびりついたフィックスロープがある。


トポにある目印となるフィックスロープはこれのことではないと思われるので注意。

二度目に現れる障壁。トポにある障壁とはこのことと思われる。ここで右手に行く。その先にトポで示されているフィックスロープがある。

フィックスロープを登って行けば5P目の取付きである。

2017/07/09

とろろ O.S.

2017/07/08 小川山 タヌキ岩
とろろ 5.12a O.S.
 ただし1P目の支点まで。一つ目の支点が終了点かと思うほど立派な作りだったのでここで終わりだろうと思ったらまだまだ続きがあった。

long long 小川山 5.11b F.L.

とろろ 5.12a 再登
1P目の支点より上まで全部登っておいた。ヌンチャクは全部で16本だった。
 1P目より上は蛇足的なクライミングが続く。核心は被っているパートなので1便目のでオンサイトでいいと思った。


2017/07/09 瑞牆 御祝儀岩

アプローチ90分もかかった。トポは75分。
この岩にはひとつのルートしかない。シルバーフリーウェイ。

アプローチ。ちょっと登ったところでビレイする。

1P目 5.10b フォロー
 ヌンチャク2本。スモールカム多数。アルパイン3本ぐらい。
 完成図は下の通り。
 フォローはノーテンだったが、リードするとなるともっと痺れそう。

2P目 5.10b リード O.S.
 ヌンチャク3本? #1と#0.5を1本ずつ。アルパイン数本。

3P目 5.10a フォロー
 #4を2個持っていくつもりが1個忘れてしまったので#5と#4で。ハンドからフィンガーまで使ってたが某ブログでは#4を2個、#2を1個で登れるらしい。
 フォローではザックを背負ってたため、レイバックで壁を踏みながらずり上がりました。オフウィズス縛りで登ってもいいらしい。それよりも出だしが難しかった。

2017/07/02

小川山のタヌキ岩


雨上がりの小川山。朝イチでは登れないでしょうと昼前ぐらいの重役出勤。
とろろを目当にタヌキ岩。
迷子になるトラブルもありながらも現地に到着。

乾き始めだったのでとりあえず、自然薯でアップのつもりが難しく4便もかけてR.P.
long long小川山も…と思ったが雨が降り出したので撤収。

自然薯 5.11ab 4try R.P.

ちなみにとろろはヌンチャク14本。long long小川山は16本だそうです。マスターするのが大変だ。

ちなみに自然薯で5.11以上100本達成。長かった。

リスト
2012/03/20 風に吹かれて 5.11a
2012/05/04 太陽が恋しい 5.11a
2012/05/12 マザースカイ 5.11b
2012/08/25 シートタイム 5.11a
2012/09/02 ハッピーバースデイ 5.11a
2012/10/08 大いなる山の日々 5.11a
2012/11/03 お散歩すえちゃん 5.11a
2012/12/09 ジャンバラヤ 5.11c
2013/01/06 ジゴロ 5.11bc
2013/04/14 ラッキーキャット 5.11b
2013/05/26 留年 5.11d
2013/06/02 メルトダウン 5.11a
2013/06/06 裏ジェットストリーム 5.11b
2013/06/09 冷たい男 5.11a
2013/06/24 ナイトミュージック 5.12a
2013/09/21 スケアクロウ 5.11bc
2013/10/06 オスティカ・アンティカ 5.11a
2013/12/08 NEW 5.11a
2013/12/29 ラヴ・ミー 5.11b
2014/01/19 ミウラー 5.11a
2014/01/25 スーパー・コンダクター 5.11b
2014/02/01 カモシカハング 5.11b
2014/02/11 熱き思いを込めて 5.11b
2014/02/16 カルボナーラ 5.11b
2014/03/01 ホワイトシャーク 5.11c
2014/04/05 ホテル二子 5.11c
2014/04/19 碧より青く 5.11c
2014/04/26 ハッカー 5.11c
2014/05/04 エンデバー 5.11c
2014/05/24 卒業 5.12b
2014/05/24 鬼岩入門 5.11a
2014/06/15 漁師の娘 5.11c
2014/06/15 ワニワニワニ 5.11b
2014/06/21 大五郎 5.11a
2014/08/02 オリーブ 5.11c
2014/08/31 ルミちゃんは気が早い 5.11a
2014/09/14 エボシで日干し 5.11a
2014/09/14 ウエストカンテ1P目 5.11a
2014/09/14 ウエストカンテ2P目 5.11b
2014/09/27 ディザイア 5.12a
2014/10/11 初夏 5.11d
2014/10/12 ヒーリング・レッジ 5.12b
2014/11/02 水曜日のシンデレラ 5.11a
2014/11/08 爆弾低気圧 5.12a
2014/11/22 ラップ 5.11d
2014/12/06 デザート・ストーム 5.11d
2014/12/23 モスグレイハンド 5.11d
2015/01/01 デザート・ソング 5.12a
2015/02/28 スパイダーキッド 5.12ab
2015/05/03 クリスタルシップ 5.11b
2015/05/29 小川山庭園 5.11d
2015/06/13 私の傾斜 5.11b
2015/06/20 イムジン河 5.11cd
2015/07/20 ダークゾーン 5.11d
2015/07/25 ぞうりむし 5.11a
2015/08/23 禁太の大冒険 5.11c
2015/09/06 めんたいこ 5.11b
2015/09/13 ソラマメハング・スーパー 5.11d
2015/09/19 怒涛のレイバック 5.11b
2015/09/19 ボルドー 5.12a
2015/10/12 イエロークラッシュ 5.12a
2015/11/01 北落師門 5.12a
2015/11/03 オンリーワン 5.11d12a
2015/11/21 生と死の分岐点 5.12b
2016/01/09 かさぶた 5.12c
2016/02/11 アイロンヘッド 5.12a
2016/02/13 イヤーイヤ 5.11a
2016/03/12 パンピングアイアンⅡ 5.12b
2016/03/13 スカッド 5.11a
2016/03/20 団長11a 5.11a
2016/03/20 ほっしゃん11b 5.11b
2016/03/26 Map Out 5.12a
2016/03/26 Maple 5.11a
2016/03/27 ライトイズグリーン 5.11b
2016/04/24 パスファインダー 5.11bc
2016/05/14 ロマンチック街道 5.12b
2016/07/30 ジューンブライド 5.11c
2016/08/11 プラチナム 5.11c
2016/08/11 ポパイ 5.11d
2016/09/04 トカゲ北上中 5.11bc
2016/09/10 ジベリングス 5.11d
2016/10/01 壱番 5.11b
2016/10/10 太刀 5.11a
2016/10/23 蜘蛛の糸 5.11c
2016/11/20 安近短 5.12ab
2017/03/05 心の愛 5.11b
2017/04/15 キツネの嫁入り 5.11c
2017/04/23 どすこい 5.11a
2017/04/29 ユカ 5.11a
2017/04/30 かりんとう 5.11a
2017/05/04 トメ吉 5.11a
2017/05/05 スプリング 5.11a
2017/05/07 パイナップルクライシス 5.11b
2017/05/20 マル得うるしぎ 5.11a
2017/05/27 砂の塔 5.12a
2017/05/27 ボロンボロン 5.11c
2017/05/28 一刀8P目 5.11a
2017/06/10 ギャラクシアン 5.12a
2017/06/17 LIFE LINE 5.12a
2017/07/02 自然薯 5.11ab

5.12以上は11d/12aも含め21本で、残り79本です。月1本登るとして6年後?

2017/06/24

榛名黒岩

触ってみたかったエンド・オブ・ア・レインボーを触りに榛名黒岩へ。完全にシーズン外である。

エンド・オブ・ア・レインボー 5.12b 4try

FBからの情報によればホールド欠けによりグレードアップ。12cと言う評価。
ヌンチャクは14本だった。最後はロープが重くなるので全部長いヌンチャクがいいだろう。6ピン目あたりのカチカチの処理が難しくその日は解決できなかった。
ヌメりもあるし、秋まで見送りか。
それよりもエリア的にパートナー核心となりそうだ。東面まで3分ほどだが急坂を昇り降りせねばならず大変。

2017/06/18

LIFE LINE R.P.


2017/06/17
カンマンボロンへ。

はやぶさ1P目 5.10c 1try
 スラブ。リーチが遠くて難しい。


LIFE LINE 5.12a 2try R.P.
 朝イチはカラッカラのパリパリ。しかしオンサイトを逃してしまう。
 2便目は順番待ちで取り付けたのが12時前。もうヌメってて1便目と同じホールドが止まらず使えるホールドを探しながらアドリブでこなした。
 ヌンチャクは11本

Eternal Wish 5.12b 1try
 先日R.P.したボロンボロンから延長するクラックパート。岩の殿堂に合流するまでは適度にプロテクションが取れるので怖くはないが、岩の殿堂に合流するとガラリと性格が変わる。クラックとは言い難い小さなポケットのようなスローパーが続く。カムはどこに決めればいいんだ?あそこのフレアしてるハンドっぽいところか?
 かなりのランナウトを要し、核心の手前に取れるプロテクションがマイクロとメンタル的にも無理なので敗退を決意。

2017/06/18
十一面正面壁と末端壁。
ベルジュエールでR.P.出来てないピッチでR.P.を目論むべく…いきなりテンション。
あとは荷揚げシステムの検証。

ベルジュエール 5.11b
 1P目 5.11b リード
  初っ端からテンション。
  ヌンチャクは7本
 2P目 5.10a フォロー
  ヌンチャク掴む。
  ヌンチャクは6本にアルパインが1本あればいいのかな(要再確認)
 3P目 5.7 リード
  アルパイン1本、ヌンチャク2本(要再確認)
 4P目 5.9 フォロー
  クラックパートの手前まで
 4.5P目 5.9 リード
  ハンドからシンハンド。青#3が2、黄#2が1、赤#1が1,緑#0.75が2、#4が1(要再確認)

ここまで来てガスガスで気温も低く、この先登り続けても晴れる保証もなく雨に降られそうな感じでパートナーが降りたいと申し出てきたのと自分も体が冷えて快適ではなかったのでそこから懸垂で戻った。
荷揚げにマイクロトラクションとダイニーマロープを使ってみたが快適だった。シングルロープと違って伸びないので引き揚げが楽。
ただ、木があったりブッシュ帯のあるところではやらないほうが良さそうだ。高グレードのピッチをフォローしてもらうときにいいと思う。

ペガサス1P目 5.10c R.P.
 戻る途中、末端壁で一本登って〆とした。

2017/06/11

ギャラクシアン R.P.

瑞牆。
ギャラクシアンにはコンディションでさんざん泣かされてきたので朝イチから登ることにした。目論見どおり、カラカラのパリパリ!

6/10 カサメリ沢・オランジュ岩

ギャラクシアン 5.12a 3try R.P.

6/11 不動沢・前烏帽子岩
パートナーの希望でお初の前烏帽子。やっぱり両足を突くワイドが登れない。


イージー・スタート 5.9 F.L.

晩秋荒野 5.10a 1try

新緑荒野4P目 5.10a F.L.

真夏の太陽 5.10b O.S.

年末年始