2014/06/29

小川山

土曜の大雨でほとんどのエリアがまともに登れず転々。

10368993_426038757537869_2722947935434388745_o
ブラック&ホワイト10b ××○
想像以上に難しかった。でもムーブが分かれば…いやソールが信用出来れば…

10506802_426038774204534_6808446053262000400_o
シルクロード12bc ×
出だし紫カム。1ピン目は他のルートのピンなので長めで用意する。
他人のヌンチャクだったこともあり長居出来ないので、というよりもムーブバラしに時間かかりすぎて、トラバース手前の核心で敗退。
それでもこのルートを触ることが出来たのは嬉しかった。

10497197_426038777537867_3963750047717221513_o
カサブランカ10a TRTR
久々のクラック。

去年に行ったピザが美味しかったイタリア料理店がピザを取り扱わなくなってた。残念。

2014/06/25

PUMP2

最近、メモをサボりまくってる。
混んでて登ってない11cが登れそうになかったのでとうとう11dをサーキットに入れてしまいました

アップ10台4本
奥壁黄緑11c ○
 やっと取れた。
タワー橙11d ×
一反木綿白11d ×
100°黒11c ×
コツナミ赤11d ×
100°黒11c ××

黒はなんとか整理つきそう

2014/06/23

B-PUMP OGIKUBO

赤5Q巡回中。

とりあえず1階のスラブも出来て終了。体の硬さを実感。
2階ではランジの課題があって決まらず飛びまくりました。

残るは2階の強傾斜とランジのみです。


2014/06/21

河又



所用で外岩はお休みの予定だったが、天気が好転してきたのと近場で登るグループが見つかったのでお願いして午後から混ぜてもらう。

着いてみれば連日の雨で地面はドロドロ。
岩もぬめってそう。

いきのいい奴10a ×
テ、テテ、テンショーーーン。

大五郎11a ○
休憩を入れずに即トライ。一撃出来ました。ずっとむかしにトライしたのでRP。

地主11b ××××
オンサイトトライ失敗。でもこれはオンサイトトライ向きじゃない。
かぶってるところはガバなのでいいのだが、リップを越えてスラブに入ってからが怖い。
まずマスターではヌンチャクが届かないので核心をランナウトの状態でこさないといけない。
ヌンチャクがかかっていれば多少はマシになるが、4ピン目には長ヌンチャクをかけておいた方がいいだろう。
それでもリップを越えてからの処理が難しくもう一本ボルトが欲しいところ。
ま、実力不足ですな。
スラブでのムーブを最終便でやっと整理できたので、今度行くことがあれば。

2014/06/19

QUICKDRAW

ほらセールも近いことですし、そろそろヌンチャクを新調しようと考えてるのです。
今のも十分軽いですが。(グリベルの上下ワイヤーの合計92g。ゴムを取れば75g)
ゴムもさすがに経年劣化してちぎれてしまうことが起こるようになりました。
もって3年でしょうか?
ゴム無しで使うとすると緊急時に握り込めないからやっぱりドッグボーンが欲しい。
何よりもベントしてないのでクリップしにくい。軽量化を狙ってか小さめなので
中指ひっかけクリップで抜きにくい。
いや単にベントしてるQDに憧れてるだけです。試しに買ったアルファスポートや
スプリットエクスプレスでその使いやすさは実感してます。でもノーマルゲートは重いので、ワイヤーゲートで自作したい。

ということで計算してみました。ベントモデルがあって軽いのが最低条件です。
カンプ フォトン(ストレート、ベント)29g
BD ドッグボーン 16g
合計 74gです。グリベルより18gの軽量化になります。

ただし強度が格段に落ちます(27kN→21kN)。
21kNのカラビナをぶっ壊すには体重60kgの人が65メートル以上落下する必要が
あるらしい。そういうシーンは日本では味わえない(海外ならある?)でしょうから
よしとします。

しかし、フリークライミングでボルト側をワイヤーにすることは

・他の人に貸したときに上下を間違われる(私も経験済み)
・カラビナが横になってしまってゲートがピンに引っかかった時に破損しやすい
(しかし強度はノーマルゲートも同じなのでワイヤーだけの問題とは言い難い)

という問題点があるようです。そのせいか市販QDはボルト側はほとんどノーマル
ゲートです。
ボルト側はぜったいノーマルゲートと言う意見があったら頂戴したいです。

まずフォトンのベントモデルが自分に合うかどうかだけど…見たことないんですよね…

PUMP2

アップ4本

以降は11cと10前半の2本ずつで。
奥壁黄緑11c ×
タワー青11c ×○
コツナミ白11c ○
タワー白11c ×


11cが2本RPできちゃいました。
今のところ残り4本です。タワーの白と桃、奥壁の黄緑、100°の黒。

そろそろ11dの場所を把握しとかないといけないかも。

2014/06/17

B-PUMP OGIKUBO

とりあえず赤5Qを全部登ってみようと通ってみることにした。
結局1階全部片付けられなかった。特にスラブは無理そう…

とりあえずしばらく通う。

2014/06/14

カサメリ沢

カサメリ沢へ


6/14
トレビの泉10a TR
NDDへのヌン掛けのため。
シドニー5.9 MOS
ついでで。アプローチが険しい…
ナイトディジーダンス12c TR ×××
トラバースこなせず。体力使いきってトップアウトも叶わず。

6/15
2日目は軽めでいろいろ登ってみようと。
トラバント5.9 MOS
水際!
トータルリコール10b MOS
まあまあ。
ちちくりマンボウ10c 中断○
ビレイヤーがロープを引っ張って何か言いたげだったので中断。センターマークが過ぎたと言いたいだけだった。二便目で完登。なかなか楽しいルートでおすすめ。ただしジグザグするのでロープが重たくなってしまう。長めのヌンチャクを何本か用意したい。
ワニワニワニ11b FL
他の人の登りを盗ませてもらって核心のめどをつけた。デッドで取ったけどたぶん、スタティックでもいける。
漁師の娘11c ×○
3ピン目の核心の処理が分からずフォール。カンテが使えたので二便目でRP。
コセロックの⑤10b MOS
おまけで登った。最初のがヤバい。

二日目のコセロックでは初心者が多かったのか、マナーの悪い人が多いように見受けられた。

・ルートの取り付きで堂々と昼寝している(他の人が登れない)
・食べかけのおにぎりを落としたのか、袋に入れて放置されていた(忘れたならいいんだが)
・登ってる最中に手足をロープの内側に入れているクライマーが多かった。で意外と誰も注意しないんですね…

2014/06/11

PUMP2

10台アップ6本
100°黒11c ×
奥壁黄緑11c ×
タワー白11c ×
コツナミ白11c ×
一反木綿黒11c ×○
たぶん、順番はこれ(メモってない)。
最後の最後でヨレつつも、一反木綿の11cが片付いたのは喜ばしい。
これでPUMP2の11cを一通り触ったことになるが、100°のが極悪。混んでて選べないときか、最後に取っておきましょう。

ところで、新しいもの好きとしては今更ながらメガジュルをお借りして使ってみることが出来た。
メガジュルについては公式のを見ていただくとして

◎ 軽い。
○ 操作感はスマートとほぼ同じ。
◎ 親指で黄色い部分を持てるので繰り出しはしやすい。
? 親指の逃げ場がないのでもしかしたらポッキリ行きそうではある。しかし親指を抜くのに手間取るということはない。この辺に慣れないとテンションを張るのが遅れるかも。
◎ スマートと同じ操作感、オートロック付で懸垂出来ると言うのは大きい。(スマートアルパインは大きすぎるし、ロープ経を選ぶのでダブルロープで登ることがあるときは2個用意しなければならない)

懸垂下降でロックモードは試すことが出来なかったが、ゲレンデクライマーなので多用はしないだろうしあってもなくても大差ないような気がするので保険として考えておくのがいいのかもしれない。
ただビデオではブルージップ結びをしていたのが気になるけれど。

私的には◎です。
石田さんの教えを実践出来るのも○

ただし持ち上げて緩めるという操作感が好きになれないという方もいらっしゃると思うのでその辺は好き嫌いが分かれると思います。

2014/06/08

PUMP2

PUMP2へ

雨のせいでとても混んでました。昼より夜のほうがいいかも!

10台2本アップ
ツナミ桃12c ×××
10c2本ダウン

はい、メモってません。

12cはクリップホールドの解決と筋トレです。
とりあえずいくつかは解決しました。ただしトラバースでロープの流れを悪くしてしまいがちなのでランナウトしてしまうことになり恐怖が伴います。その分ホールドは甘めですが…

薄被りから垂壁への飛ばし。垂壁に入ってからのデッドポイント。これがこのルートの最大の山場でしょう。

チャンスを見つけてはじっくり解決していきたい。

2014/06/05

PUMP2

今回もメモってない。ので重要なのだけ。

アップで10台を4本

ダイヤモンド黒11a OS
奥壁水11b ○
タワー桃11c ×
コツナミ白11c ×
タワー桃11c ×


10台を6本は丁寧に登り、11cまでの11台を8本は登っておきたい。

2014/06/02

B-PUMP OGIKUBO



1年ぶりに荻窪。
壁にRがついてて外岩っぽくなってる!

グレードは今まで行った中で辛いけれど、取れそうで取れない3級があったり。

年末年始