2013/02/28
2013/02/27
at PUMP2
PUMP2へ
10b10c ○○
ツ黄11d10a ×○
TW橙11b ×
DI黒11a10b ○×
100黄緑11b TR
久しぶりにTSUNAMI触った。意外と体は忘れてないものだが落ちるポイントは忘れて欲しいものだ。
11bが期間限定で1個増えてて100°のくねくねする11bがリニューアルされてまっすぐになってた。触っとけばよかった!
ダイヤモンドの11a黒はRP出来ました。
11aは左ツナミの2本を残すのみだけどちょっと触る気がしないかな…
しばらく持久トレサボってる感がなくはないけどなんとかしよう。
ボルダーの時間も作らないと。
2013/02/26
at RUNOUT
西国分寺にあるRUNOUTへ。
石田さんとの顔合わせ。ついでに初心者向けの講習も受けてみる。
やっぱり知らなかったことは多少あった…
その後はオートビレイを使って登ってみるが、ホールド色違いのテープ課題は非常に登りづらい!
通い慣れているPUMP2のクォリティの高さを再認識するだけに終わってしまった。
石田さんとの顔合わせ。ついでに初心者向けの講習も受けてみる。
やっぱり知らなかったことは多少あった…
その後はオートビレイを使って登ってみるが、ホールド色違いのテープ課題は非常に登りづらい!
通い慣れているPUMP2のクォリティの高さを再認識するだけに終わってしまった。
2013/02/22
2013/02/20
at PUMP2
PUMP2へ。
Tr 5.7/10a ○○
10b10b ○○
一青11a10c ○○
TW右白11b ×
奥白11b10c ○○
TW右白11b ×
10c10c ○○
11a 残り3個
11b 残り10個
そろそろツナミの11dをまた触りたいのだが…12aも再開したいが、うーん来週、肩の調子を見て決めよう。
2013/02/19
イクストランへの旅
登りたいルートのひとつです。機会があると何度も見てしまうので載せときました。
登りたいと言っても今の自分には非現実的なルートだし、マルチピッチのスキルも備わっていない。
でもいつかは登りたいルートです。そのためには
1.自分の限界グレードを13後半まであげる
2.マルチピッチのスキルを身につける
3.マルチピッチの基礎が身についたらサイレントでもリスクを可能な限り減らせるよう工夫を考える
4.13後半が登れるクライマーたちとの人間関係を築く
を長期的なスパンで継続して行かねばならず、気の遠くなるような練習を繰り返さないといけないだろう。
1すら実現しないまま終わってしまうかもしれない。
フリーのマルチピッチについては聴覚障害の関係からいろいろ言われて、実現不可能じゃないかと考えていた時期があるのだが、エイドクライミングのマルチピッチであれば過去に聴覚障害者同士でやっていた人はいるそうなので、実現は不可能ではないと考えている。
しかし、その人たちもダイレクトエイドだから出来るのであって、落ちるか落ちないかのフリーだと無理なんじゃないかと言っていますが…
まあ実現のためにピザ食ってる場合ではないってのは確かです。
頑張ろう。
at PUMP2
PUMP2へ
TR 足自由2本
10b10b ○○
TW橙11b10a ×○
奥白11b10b ××
GA紫11a ×
GA紫11a10c ○○
一青11a10c ××
一青11a ×
11aの取り残し、あと4個(もう一個見つかった)
ダイヤモンド周りは悪いから飛ばしてもいいか…
2013/02/18
クライマーはなぜ脱ぐのか
なぜ脱ぐのかって?
暑いからと脱ぐという人は多いですが、やはりハイグレードを登れるレベルまでに達するのに鍛錬した肉体を見せびらかしたいと言う心理も多少はいってるのかもしれません。
残念ながら私はその域に達していないので、脱ぎたいとは思わないのですが中級者になったらちょっとは分かるかもしれません。
普段は書かないような内容ですが、ちょっと投稿テストを兼ねています。
2013/02/16
PUMP2
PUMP2へ。
伊東スクール。
時間ギリに来てしまったのだがもの凄い混雑してた。
でも閉店2時間前にはガラガラだった。自分の登りたいルートが登れない人はこの時間が狙い目かもしれない。でもガラガラってことはビレイしてくれる人もいないってことだ。
スクールの内容は遠いホールドの取り方、保持力の練習ということでボルダリング。
ランジ気味にかき込みながら次のホールドを取りに行くのだが、これが結構苦手。本当に苦手。思い知らされるほど苦手。壁すれすれにってのが怖いのもある。
今は12aぐらいだからいいかもしれないけれど12後半になるとボルダーなムーブも出てくるだろうから苦しむことは間違いなしだ。
と言うかタワー11d水やツナミ12a緑のルーフ越えのムーブが今は出来ない。
そろそろ真面目にボルダリングに取り組まないといけないかもしれない。
伊東スクール。
時間ギリに来てしまったのだがもの凄い混雑してた。
でも閉店2時間前にはガラガラだった。自分の登りたいルートが登れない人はこの時間が狙い目かもしれない。でもガラガラってことはビレイしてくれる人もいないってことだ。
スクールの内容は遠いホールドの取り方、保持力の練習ということでボルダリング。
ランジ気味にかき込みながら次のホールドを取りに行くのだが、これが結構苦手。本当に苦手。思い知らされるほど苦手。壁すれすれにってのが怖いのもある。
今は12aぐらいだからいいかもしれないけれど12後半になるとボルダーなムーブも出てくるだろうから苦しむことは間違いなしだ。
と言うかタワー11d水やツナミ12a緑のルーフ越えのムーブが今は出来ない。
そろそろ真面目にボルダリングに取り組まないといけないかもしれない。
2013/02/15
2013/02/13
PUMP2
PUMP2へ。混んでたので2本ずつの持久トレはやめて取り残してる11aをインターバル15分ぐらいで取るようにしました。
ボルダーでアップ
5.9 11a(SW赤) ○× 20:54
11a(奥黄) ○ 21:08
11a(一紫) × 21:30
11a(一紫) ○ 21:55
11a(ギ紫) × 22:28
11a(SW赤) × 22:51
RP2本ゲット。
残り5本ですが、うち2本はな~
故障中なので軽めなのですがどっ被りばっかりやってたので薄被りがもの凄く新鮮です。
ボルダーでアップ
5.9 11a(SW赤) ○× 20:54
11a(奥黄) ○ 21:08
11a(一紫) × 21:30
11a(一紫) ○ 21:55
11a(ギ紫) × 22:28
11a(SW赤) × 22:51
RP2本ゲット。
残り5本ですが、うち2本はな~
故障中なので軽めなのですがどっ被りばっかりやってたので薄被りがもの凄く新鮮です。
2013/02/12
at WESTROCK
ランナウトが休みとは知らずに行ってしまったので帰り道に久しぶりにウエストロック。
適当にそこら辺を登って終わり^_^;
ボルダーは凄い久しぶりなのでトレーニングとしてメニューの組み立て方が分からなくて難しい。
5QはOS出来るんだけど、4Qはどうしても出来なかったと思ったら帰り間際に3Qに直されてました。
適当にそこら辺を登って終わり^_^;
ボルダーは凄い久しぶりなのでトレーニングとしてメニューの組み立て方が分からなくて難しい。
5QはOS出来るんだけど、4Qはどうしても出来なかったと思ったら帰り間際に3Qに直されてました。
2013/02/10
2013/02/09
フナムシロック
リクエストがあったので城ヶ崎へ。
久しぶりのクラックと言うことでフナムシへ。
ちなみに自力で行くのは初めてだが意外と覚えてるものだ。
鬼ごろし5.7 OS(前にTRで登った記憶がなくもない)
純5.8 TR ○
オバステ正宗5.8 TR ○
パープルシャドウ5.8 ○
ネッシー5.8 ×
フラッシュダンスもやってみたかったが、YFCの方々に占拠されてた。
阿部さんに覚えられてた。
石田さんにもお会いできました。やっぱり初心者向けと言うことで講習会多いね…
肩を故障中だったのでクラックで優しいのばかりやったのはリハビリにちょうどよかったかも。
2013/02/07
at PUMP2
肩のリハビリと言うことで、超混雑で合間を縫ってアップも省略。
10b10c ○○ 20:26
10c10c ○○ 20:40
10c10c ○○ 21:02
10c10c ○○ 21:19
10c10c ○○ 21:40
10c10c ○○ 22:03
10c10c ○× 22:32
11a × 22:56
最後の最後でパーフェクト失敗。
(10c2本6セットが目標です)
壁を選ばずに空いてる10cを手当たりなのでまあこんなものか。
10b10c ○○ 20:26
10c10c ○○ 20:40
10c10c ○○ 21:02
10c10c ○○ 21:19
10c10c ○○ 21:40
10c10c ○○ 22:03
10c10c ○× 22:32
11a × 22:56
最後の最後でパーフェクト失敗。
(10c2本6セットが目標です)
壁を選ばずに空いてる10cを手当たりなのでまあこんなものか。
2013/02/05
at PUMP2
肩を痛めたのでリハビリトレ
TR 5.8 5.9 ○○
10b10b ○○
10c10c ○○
10c10c ○○ 21:10
10c10c ○× 21:30
10c10c ○○ 21:55
10c10c ○○ 22:19
10c10c ×× 22:46
メンタルに弱い!
10cはショートウェーブの紫が一番難しかった。
TR 5.8 5.9 ○○
10b10b ○○
10c10c ○○
10c10c ○○ 21:10
10c10c ○× 21:30
10c10c ○○ 21:55
10c10c ○○ 22:19
10c10c ×× 22:46
メンタルに弱い!
10cはショートウェーブの紫が一番難しかった。
2013/02/03
2013/02/02
サイレントビレイについて
最近、質問されたので備忘録として。
> ①登っている最中に、
> 「テンション」、「もう少し緩めて」などと言う場面は、クライマー間では日常かと思います。
> それに関しては、顔で合図でしょうか?
自分が登る場合、発音は正しくありませんが出せますので「テンション-」と叫んでます。
聞き取れない人だと声がしただけでテンションということにもしてあります(つまりシャウトが出来ません^_^;)
私がビレイしてるときは、始めた頃はクビを振るなどの合図を決めてましたが、最近はいらないんじゃないかと思うようになりました。
クライムダウン、テンパってる、体がガチガチ、ミシン踏んでるなどが分かれば張り気味にして心の準備しておきます。
あんまり落ちたくないときは、こっちをちら見すれば張っとくみたいな感じです。
余裕があって何らかの理由でテンションが欲しい場合はやっぱりちら見ですこの方法はテラスで見えなくなるケースには使えません…このときはロープの張り具合で判断するしかないです。
登ってる最中にもう少し緩めてというリクエストは難しいので諦めてます。
なのでハングドッグのときに多めに降ろしてもらって取り付く感じですかね。
あるいは大きめに落ちてもグランドしなきゃいいからと言い聞かせてガチガチに張らせないようにしてます。
> ②終了点で結び替えか懸垂かをパートナーに伝える方法は、どのようにしておりますか?
フェイスやクラックではパートナーと交互に登るため、なければ必ず終了点を作って降りますのでそのような問題に面したことはないです。
なので回収便でこのルートは終了点ないから、結び替えして降りますね、セルフビレイが取れたらロープくださいと言っておいて登ります。
終了点が見えるルートは身振りでロープを引っ張って「もっとよこせ」とリクエストします。→ビレイヤーが自己判断でビレイ解除
テラスなどで見えないときはしつこくロープをぐいぐい引っ張って結び替えに必要な長さを確保します。ビレイ解除するかしないかはビレイヤーの判断に任せます。
逆の場合(私がビレイヤー)も同じです。
追記
ビレイして、張って、降ろして、止めては身振りで何とかなります。
まだまだ改善の余地はありそうだし考えなければならない点もある。
ビレイ解除されたまま見えるところまでロープをたぐって降りなければならないリスキーなシーンもあるし…
実験台につきあってくれるパートナーに感謝w
> ①登っている最中に、
> 「テンション」、「もう少し緩めて」などと言う場面は、クライマー間では日常かと思います。
> それに関しては、顔で合図でしょうか?
自分が登る場合、発音は正しくありませんが出せますので「テンション-」と叫んでます。
聞き取れない人だと声がしただけでテンションということにもしてあります(つまりシャウトが出来ません^_^;)
私がビレイしてるときは、始めた頃はクビを振るなどの合図を決めてましたが、最近はいらないんじゃないかと思うようになりました。
クライムダウン、テンパってる、体がガチガチ、ミシン踏んでるなどが分かれば張り気味にして心の準備しておきます。
あんまり落ちたくないときは、こっちをちら見すれば張っとくみたいな感じです。
余裕があって何らかの理由でテンションが欲しい場合はやっぱりちら見ですこの方法はテラスで見えなくなるケースには使えません…このときはロープの張り具合で判断するしかないです。
登ってる最中にもう少し緩めてというリクエストは難しいので諦めてます。
なのでハングドッグのときに多めに降ろしてもらって取り付く感じですかね。
あるいは大きめに落ちてもグランドしなきゃいいからと言い聞かせてガチガチに張らせないようにしてます。
> ②終了点で結び替えか懸垂かをパートナーに伝える方法は、どのようにしておりますか?
フェイスやクラックではパートナーと交互に登るため、なければ必ず終了点を作って降りますのでそのような問題に面したことはないです。
なので回収便でこのルートは終了点ないから、結び替えして降りますね、セルフビレイが取れたらロープくださいと言っておいて登ります。
終了点が見えるルートは身振りでロープを引っ張って「もっとよこせ」とリクエストします。→ビレイヤーが自己判断でビレイ解除
テラスなどで見えないときはしつこくロープをぐいぐい引っ張って結び替えに必要な長さを確保します。ビレイ解除するかしないかはビレイヤーの判断に任せます。
逆の場合(私がビレイヤー)も同じです。
追記
ビレイして、張って、降ろして、止めては身振りで何とかなります。
まだまだ改善の余地はありそうだし考えなければならない点もある。
ビレイ解除されたまま見えるところまでロープをたぐって降りなければならないリスキーなシーンもあるし…
実験台につきあってくれるパートナーに感謝w
登録:
投稿 (Atom)
-
触ってみたかったエンド・オブ・ア・レインボーを触りに榛名黒岩へ。完全にシーズン外である。 エンド・オブ・ア・レインボー 5.12b 4try FBからの情報によればホールド欠けによりグレードアップ。12cと言う評価。 ヌンチャクは14本だった。最後はロープが重くな...
-
9/18 まずは層雲峡。トポが書籍で残っていないのでつてをあたって入手した。 発電所裏 オススメされて。 不明 5.10a O.S. 濡れていたので左から巻いてあがった。 ベスピュラ5.11b 1try 快適なハンドからテラスに乗り、フィンガーに入ると...
-
7/15 小指岩 五月の雪 5.10c 4try R.P. 出だしが難しい…サクッと終わらして本気のラインをやるつもりが…トライできず。 7/16 シューティングスター・スパイヤー。エリア名や岩の名前ははこれでいいのか? スターマン 5.12a 5~9P ...