2015/06/30

PUMP2

ダイヤモンドとツナミ左がリニューアルされていた。→NEW!!ダイヤモンド-TSUNAMI左!!!!
混んでいて2本ずつの持久トレは諦めた。

アップ2本
ダイヤモンド赤11a O.S.
ツナミ左青11b 2try R.P.
ダイヤモンド赤11c 2try
ショートウェーブ赤11c 2try
ツナミ黒12b 1try

あれ7本も撃ってる。

足首はよくなったが、右手の薬指がまだ痛くて細かいのやパワーが必要なホールドが持てないようだ。

2015/06/28

火星人

火星人のてっぺん
火星人のてっぺん

雨予報で諦めていたが急変し土曜朝からカラッと晴れたので日曜は強行。
でも金曜から土曜にかけての大雨でどのエリアもびしょびしょだろうということで乾きのよいエリアは?と考えた結果、火星人エリアに行ってみることにした。
ダイモスを登ってみたいのと、2ピッチのルートがたくさんあったのでマルチのシステムの確認にもよかろうと思ったのが大きな動機。

カムも担いで2時間…林道から登山道に入ったときに足首の捻挫が完治してないのがわかった。痛みに耐えながら登る登る。

途中ゴジラ岩を見学して13台のルートに絶望した後に、火星人へ。
来たことあるぞ?と思ったら、流星めぐりの帰り道の途中だった。2年ぶりか。

ほとんどのボルトがRCCで、まともに登れそうなのは有名なフォボスとダイモスだけだった。
半魚人のシングルキャッチも2ピッチ目の核心だけが打ち替えられている。
ただやはり大雨の影響で登れるルートは限られていた。


半魚人のシングルキャッチ 5.10bc O.S.
 1P 5.8 フォロー 2P 10bc リード。
 1PはすべてRCCだったが、2Pは最初の2個がハンガーに打ち替えられていた。目についたボルトを追いながら登ったのでこれで合ってるかは自信はない…
 終了点からの展望は素晴らしい。好き嫌いせずに登ってよかった。最近は写真無精なので撮ってないのが残念。

フォボス 5.10c ×
 オンサイトトライするもレスト中の踏み変えをミスって落ちた。

ダイモス 5.11cd 2try
 2ピン目までは難しくはない。ここから左に逃げれば10bらしい。3ピン目からが難しい。いろいろ試行錯誤したが解決に至らなかった。


雨後の乾きのよいエリアとしてはベストなのだが、アプローチが大変なのとボルトが古いのがマイナス。
また雨明けに行きたい。

2015/06/26

PUMP2 アドバンストスクール3日目

今回はボルダー。

ボルダーはとても苦手で立ち向かっても何をやればいいのか分からずいたずらに撃つだけだった。
今回のスクールで意識の持ち方を中心にレクチャーしてもらった。これは永久保存版にしたいほどの内容。

樋口くんから筋肥大の話を聞くとクライミングはパワー。フィジカル。

それから4級を10本続けて登れるようになれれば12cが登れる。
初段を10本なら14d。
単純な計算上での関係図だがなるほどとは思った。
たとえば11台を確実に登れるようになるには5級を10本を苦なく登ればいいのである。確かに登れる。
んで4級を10本となると今の私にはきつい。だから12cが登れない。

パワーをあげるにはボルダーが一番効率的。

いつもボルダーをやる時間を作ろうとしては挫折してるが、この内容なら続けられるかもしれない。

2015/06/23

PUMP2

右手と右足首が腫れていて、さらにお腹を痛めたのか下痢が続いて体調ボロボロだがそれでも登る。
ケガはたぶんアマゾンで落ちたときにやっちゃった。

アップ4本
ショートウェーブ赤11c 5try
※11aと2本ずつ


ムーブは分かったのだが繋げられるかは微妙。

2015/06/20

小川山 イムジン河R.P.

IMG_20150620_173826

なぜイムジン河なのか。
5.12cにトライするモチベーションを失ったまま、いたずらに時が経ち、12cは自分には身分不相応ではないかと思い始め、R.P.出来ないより出来た方が気持ちが良いだろうと言うことで、もう一回11dからノルマを一本ずつ課して登ろうと思い立ち、11cdから11dのルートを探してみたところイムジン河が目にとまった。
そのときのクラックグレードは最高10d。オーバーグレードではないかと一度は無視したものの気になり調べれば調べるほど、フェイス的というコメントが多かったので、登ってみようと言う気持ちになった。これが火曜の16日。

場所的にクラックしかなく易しいのは全部ワイド。トップロープから始めたいので大貧民ルートから回りこむ必要があり、マルチのシステムを理解している必要がある。当然パートナーが限られたが結果的に行けることになった。
そのパートナーは当初は日曜しか休めない予定だったが前日に土曜も休めることになったと言うことで前倒しして小川山入りした。これが結果的に大当たりで日曜は雨となった。

金曜の大雨で廻り目平の駐車場はガラガラ。
クジラ岩を経てお殿様岩へ。過去にあみだ岩に行っていたので問題なく辿り着いた。
クリフさんのHPにあるとおり開けていて陽が当たるのでもう乾いてて登れそうだった。

当初は大貧民を途中まで登ってトップロープを垂らすことを考えていたのだが、トポによればとなりのアマゾンが5.11aのクエスチョンマーク付きで、このグレードなら登って回り込んでトップロープをたらせるのではと思い、登ってみたがどうみても11aの内容ではなかった。インチキ棒を駆使してトップアウト。そこからイムジン河にロープを垂らそうと思ったが遠くて垂らせない。
諦めて大貧民から登り直そうと思ったところ、他パーティからスーパーイムジン登るから、ついでに張ろうかとありがたいお言葉をいただき甘えることにした。

アマゾンⅡ ? ×
 あきらかに11aではない!

イムジン河 5.11cd 3try R.P.
 一便目 トップロープ ムーブとプロテクション探り。
 二便目 トップロープ ノーテン。リードを決意する。
 三便目 リード R.P.


結果的にR.P.出来たわけだが。まずは反省点。

カムやロックスをトポに書いてある通り1セットしか持ってこなかったのでミニマムで登ることになった。
今回使ったのは

出だしC青1
ナッツ銀6
C緑0.75
エイリアン黄(C銀)
ナッツ赤7
エイリアン緑(C青)

最後のエイリアン緑から終了点までのトラバースは超ランナウト。
レイバックしながらのカムセットは難しかったので最後まで迷ったが飛ばすことにした。

これがもし2セット持って来ていれば、バックアップとして固めて少しでもリスクを減らせたかもしれない。

内容は確かにフェイス的だったが要所でジャム核心なのもあり総合的には素晴らしいルートだった。

2015/06/19

PUMP2 アドバンストスクール 2日目

2日目。

今回はトレーニング方法の提案と言うことで、10本連続して登ると言う内容。
普段まったく汗をかかないのだが、今回はドバドバ出た!
通して登ると言う内容は効果はありそうだが、パートナーがな…

2015/06/16

ジャムセッション

ga ruさん(@garrrr2000)が投稿した写真 -



帰り間際に山岸尚将さんのクラック講習会が三鷹のジャムセッションにて行われることを知って急遽初訪問。

そこはやっぱり健常者の世界。ほとんど受け取れなかったが、実技から少しでも盗もうとガン見。

終了後はクラックの課題を楽しんだ。銀が初級、茶色が中級、黒が上級らしい。
銀色は何本か登れたが、茶色は結局一本も登れなかった。

2015/06/14

瑞牆 屏風岩

土曜の快晴とはうってかわって、今にも降り出しそうな空模様。

よろめきクラックを登りに屏風岩エリアへ。


おしん 5.8 ○
JECCルート 5.11a 敗退
昔の10b(最近の瑞牆本によれば10a)だったという高度まではなんとなくクリアしたがワイドの手前が解決できずに敗退した。
不動沢愛好会ルート1P目 5.10a ○
すっかり忘れてたのだが再登だった。
エンペラークラック 5.9 1try
想像以上に難しかった。
エンパイアジャム 5.9 1try
前半は問題なかったのだがオフウィズに移行するタイミングでテンション。

予期せぬプレゼントよりはるかに難しい!

2015/06/13

小川山

スクールの内容が本数少なくてよかった。

空中決戦
空中決戦

ギャオス 5.10b ○
空中決戦 5.12a 3try
 Kさんにアドバイスもらいながらホールドはだいたい見つけたのだけれど、まず出だしの離陸が出来ないことにはどうしょうもない…
私の傾斜 5.11b 1try R.P.
 出だし1ピン目で落ちたので登り直して1.5撃…

2015/06/12

PUMP2 アドバンストスクール 1日目

アドバンストスクールに入校した。

ムーブの確認 引きつけせずに蹴り出しで登る

タワー10b
 ムーブの確認
アップ2本
ツナミ白12b 1try
タワー青11d R.P.

足が立ちすぎてる。爪先立ち。寝かせてリラックス

クリップが遅い
簡単なパートはなるべくリラックスしてスムーズにクリアする
(あと一点あったけど忘れた…)

2015/06/11

強くなるには

強くなるにはどうすればいいか、自分なりにまとめました。

・記録を取る


ブログに残しているように何を触り、何を登ったか、結果はどうだったか、何がいけなかったか(たとえ言い訳がましくてももちろん問題ない)、思ったことを思うままにメモに残そう。
書いた当時は駄文でも、将来読みなおすことであなたの指南となることは間違いありません。
自分は自分に嘘をつけないようにワールドワイドに公開していますが、非公開にしても問題ありません。
記録を取るという行為はクライミングのみならず、体重管理や様々なアクティビティにもおおいに役に立ちます。

・休む日を作る


レストはとても重要です。疲労した体で登っても得るものはありません。
ウエイトトレーニングの超回復論にあてはめると、運動後48時間から72時間は休んだほうがよいとされています。

・本気トライする日とトレーニングする日を分ける


毎回、限界グレードを日2、3本登っても強くなれるわけがありません。弱点を補うトレーニングとして取り組む日を作るべきです。
それは記録を取りつづけることで、おのずと自分がやるべきことが見えてくるはずです。
時間の有無にも関わってきますが、ないならないで何らかの方法があるはずです。

・クライミングの知識を身につける


単純な登攀技術だけでなく安全意識を高めるために必要があれば様々な講習会も検討します。
自分は最初は登れる=落ちない=安全と考えていた時期がありました。
登れると安全は完全に別物として考えるべきです。
ただし講習会にあまりにも依存してしまうと自分で考え、工夫する力をなくしてしまうのではないかと自分は思います。

・体を作る


何らかのスポーツを経験していて体ができている人はいいのですが、そうでないならば体を作る必要があります。
もちろん体重も適正体重にして管理する必要があるのでそれに関しての様々な知識が必要になります。
体を作らずに高グレードを登れるのであればトップクライマーはデブでも問題ないでしょう。


あなたのクライミング人生が素晴らしいものになりますように。

2015/06/09

PUMP2

なんか腕が痛いぞ?と思ったら兄岩で移動中にズッコケて右肘をしこたま打ったのだった。
タワー青11dのルーフ処理で腕にひねりが入るので痛む。
右足首も相変わらず入らなかった。

最後になって気づいたのだが、ショートウェーブに11aと11cが追加されていた。


アップ4本
以下11aと2本ずつ
タワー青11d 4try
 ルーフ処理で右腕に痛みが走って辛く…
ショートウェーブ橙11a 1try
 最後でスリップして落ちた。ので2本目も連登してR.P.した。
ショートウェーブ赤11c 1try
 難しい…けど登れなくはない気はする。

2015/06/07

小川山

土曜は金曜夜の雨天でモチベゼロで完全レスト。日曜はどこかの12cを久々にやろうかと思ったが、確保したパートナーの熱望により所属している山岳会のイベントでクラック体験会に変更。

兄岩に再訪したが、金曜の雨の影響でところどころ濡れてた。やっぱり太刀岡とか行かなくて正解だったかもしれない。

クラックともフェイスとも言えない微妙なクラックをガンガン登った。
ほとんど初めてかと思いきや、過去に触ったことがあるのばかりだった。

八王子ルート1P目 5.9 R.P.
マガジン 5.10a R.P.
Sunday 5.9 O.S.

ここで別パーティがアルパイン少女マミにヌンチャクをかけていたので混ぜてもらう

アルパイン少女マミ 5.11d 2try
 抜けれられず。他のクライマーを観察してたらホールドを一個見落としてたようだ…観察する機会はあったのだが昼寝したりしてもったいない…

八王子ルート2P目 5.7 R.P.
金太郎 5.9 O.S.

外岩にしては珍しく7本も!
NPグレードはマガジンの5.10aが最高かと思ってたらLeonieがありました。5.10c。見落とした~。
まあ又の機会に。

2015/06/04

PUMP2

相変わらず靴は入らない。

アップ4本
ツナミ黒12b 1try
以下11aと2本ずつ
100°黒12a 3try
タワー青11d 1try

100°の黒はなんとかめどがついた。
エリアが限られてくると回転率が悪い。それでもラストスパートで5本にはなったが。
混雑ときは空いてる11dをリピートしてもいいかもしれない。

2015/06/02

PUMP2

靴が入らないと思ったら右足首が腫れてた。土曜に不意落ちしたからだな…
むりやりはめて続行。

アップ4本
タワー青11d 1try
奥壁黒12a 1try
タワー左黒12a 1try
ツナミ黒12b 1try

混雑で思うように登れず。と言うか11台が残り一本だと登るエリアがかなり限られる。タワー、奥壁、100°(12a一本のみ)、ツナミ。
ツナミでサーキットやるんですか…

年末年始